人気ブログランキング | 話題のタグを見る


野草・野鳥・風景写真集


by shunfb

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

My Page

野草と野鳥の写真館

私のホームページです。
こちらもよろしく。

最新の記事

ブログ再開しました
at 2018-05-21 11:33
再び乗鞍岳へ その3
at 2017-09-05 08:58
再び乗鞍岳へ その2
at 2017-09-03 20:55
再び乗鞍岳へ その1
at 2017-09-03 08:08
木祖村の野草 その3
at 2017-09-02 07:00

カテゴリ

全体
  愛知県
野 草
  岐阜県
  三重県
  静岡県
  長野県
  山梨県
  滋賀県
  大阪府
  京都府
  奈良県
  兵庫県
  福井県
  石川県
  新潟県
  写真展
HP表紙画像
野 鳥
風 景
読 書
ときどき日記
未分類

タグ

(68)
(65)
(55)
(55)
(54)
(53)
(43)
(42)
(39)
(35)
(35)
(30)
(26)
(25)
(25)
(22)
(20)
(16)
(14)
(10)

以前の記事

2018年 05月
2017年 09月
2017年 08月
more...

画像一覧

記事ランキング

検索

その他のジャンル

白馬山麓の湿原 その2

先月末に白馬を訪れたときは、花の時季には少し早くてめざす花を十分見ることができなかったので、なんとなく口惜しい思いがしていた。それならばもう一度というわけで、再度白馬山麓に行ってきた。今回は日帰り。花数が増えている分、写真の出来は今回の方が良いはずと、かすかな期待を抱いていたが、結果はむしろ前回のほうがよかったぐらい。
まずは、湿原の春を代表する御三家の花から。

ミズバショウ
白馬山麓の湿原 その2_f0000789_12315228.jpg


ザゼンソウ
白馬山麓の湿原 その2_f0000789_12321048.jpg


リュウキンカ
白馬山麓の湿原 その2_f0000789_12324558.jpg


今回、楽しみにしていたのはブルーのキクザキイチゲ。ところが天気が不安定で、肝心なときにまたしても雨。カメラが濡れるのが気になって撮影に集中できなかったのが残念。

キクザキイチゲ
白馬山麓の湿原 その2_f0000789_1238548.jpg

白馬山麓の湿原 その2_f0000789_12382350.jpg


カタクリ
白馬山麓の湿原 その2_f0000789_12384847.jpg

# by shun_photo | 2011-05-14 12:42 |   長野県

再び奥伊吹 --- その3 花いろいろ

奥伊吹ではいつも出かける三河地方とは異なった花が多く見られる。関ヶ原を超えて伊吹山の北側は日本海的気候となるのか、ミヤマカタバミがピンク色をしたものが多い。スミレサイシンが多いのも特徴的だ。また、山地に生えるハルトラノオもここではちょっとした杉林の中で見かける。そして、何よりも嬉しいのはツルシロカネソウ。数は少ないものの毎年会いに出かける。

ツルシロカネソウ
再び奥伊吹 --- その3 花いろいろ_f0000789_11113062.jpg

再び奥伊吹 --- その3 花いろいろ_f0000789_112532.jpg


ミヤマカタバミ
再び奥伊吹 --- その3 花いろいろ_f0000789_11125885.jpg
再び奥伊吹 --- その3 花いろいろ_f0000789_11143872.jpg


奥伊吹へ行く途中には、思いもかけないようなところにいろいろな花が咲いている。現地へ行ってみるまで何が咲いているのかわからないので、必ず立ち寄ることにしている。これも奥伊吹の楽しみのうちの一つ。

ニリンソウ
再び奥伊吹 --- その3 花いろいろ_f0000789_11152110.jpg
再び奥伊吹 --- その3 花いろいろ_f0000789_1116419.jpg


ラショウモンカズラ
再び奥伊吹 --- その3 花いろいろ_f0000789_11211184.jpg


ヤマルリソウ
再び奥伊吹 --- その3 花いろいろ_f0000789_11213645.jpg


ボタンネコノメソウ ?
再び奥伊吹 --- その3 花いろいろ_f0000789_11225116.jpg


ハルトラノオ
再び奥伊吹 --- その3 花いろいろ_f0000789_11235590.jpg
再び奥伊吹 --- その3 花いろいろ_f0000789_1124886.jpg


イワナシ
再び奥伊吹 --- その3 花いろいろ_f0000789_1155182.jpg

# by shun_photo | 2011-05-10 11:25 |   滋賀県

再び奥伊吹 --- その2 スミレいろいろ

スミレは同定の難しさから、野草散策で見かけても撮影を避けてついつい通り過ぎてしまうことが多かった。しかし、それではいつまで経ってもスミレに馴染むことができない。そんな反省もあって、そろそろスミレにチャレンジしてみようかと考えている。そんな折、奥伊吹では数種類のスミレを見ることができた。

コスミレ
再び奥伊吹 --- その2 スミレいろいろ_f0000789_19234111.jpg
再び奥伊吹 --- その2 スミレいろいろ_f0000789_1924651.jpg


オオタチツボスミレ
再び奥伊吹 --- その2 スミレいろいろ_f0000789_19251013.jpg


タチツボスミレ(大きな葉はスミレサイシン)
再び奥伊吹 --- その2 スミレいろいろ_f0000789_19253575.jpg


スミレサイシン
再び奥伊吹 --- その2 スミレいろいろ_f0000789_1931991.jpg


アオイスミレ
再び奥伊吹 --- その2 スミレいろいろ_f0000789_19335117.jpg


フイリシハイスミレ
再び奥伊吹 --- その2 スミレいろいろ_f0000789_19341742.jpg
再び奥伊吹 --- その2 スミレいろいろ_f0000789_19343291.jpg


オオバキスミレ
再び奥伊吹 --- その2 スミレいろいろ_f0000789_19345734.jpg

再び奥伊吹 --- その2 スミレいろいろ_f0000789_19351198.jpg

# by shun_photo | 2011-05-09 19:36 |   滋賀県

再び奥伊吹 --- その1 イカリソウいろいろ

奥伊吹の雪解けを待つこと2週間。ゴールデンウイークも残り1日となった昨日、頃や良しと出かけた。この日の予定は少し欲張って、4カ所での撮影。まずはイカリソウを見て、それからニリンソウ、ツルシロカネソウ、オオバキスミレ、ハルトラノオを求めての野草散策。今回は、第1番目のイカリソウ。

イカリソウ
再び奥伊吹 --- その1 イカリソウいろいろ_f0000789_2463055.jpg

再び奥伊吹 --- その1 イカリソウいろいろ_f0000789_246565.jpg
再び奥伊吹 --- その1 イカリソウいろいろ_f0000789_2464542.jpg
再び奥伊吹 --- その1 イカリソウいろいろ_f0000789_247878.jpg
再び奥伊吹 --- その1 イカリソウいろいろ_f0000789_2472287.jpg
再び奥伊吹 --- その1 イカリソウいろいろ_f0000789_2475353.jpg
再び奥伊吹 --- その1 イカリソウいろいろ_f0000789_248824.jpg
再び奥伊吹 --- その1 イカリソウいろいろ_f0000789_2482574.jpg

# by shun_photo | 2011-05-08 02:49 |   滋賀県

サイゴクサバノオ

今回は奈良県での野草散策。以前から見たいと思っていたサイゴクサバノオにようやく会うことができた。もちろん初見の花で、ネットで見ただけなので姿形の記憶がはっきりしないまま自生地を訪ねた。左右をキョロキョロ見まわしながら谷筋を遡り、途中で目にとまった花を撮影しながらの散策なのでなかなか目的地に到着しない。途中で行きあった人に花の所在を尋ねたところ、その地点からさほど遠くないところにあるという。

ものの15分も経たないうちに白い色をした花を見かけ、付近に居た人に名前を聞いたところそれがサイゴクサバノオだった。枝分かれした茎にいくつもの花が付いていて思い描いていたイメージとは随分形が異なっていて意外な感じがした。花弁の付け根あたりから紫色をした筋が伸びていて、それが可愛いアクセントになっている。

サイゴクサバノオ
サイゴクサバノオ_f0000789_19135082.jpg
サイゴクサバノオ_f0000789_1914610.jpg
サイゴクサバノオ_f0000789_19142392.jpg
サイゴクサバノオ_f0000789_19143445.jpg
サイゴクサバノオ_f0000789_1915586.jpg


この山はニリンソウが群生していることで知られるが、開花が遅れているようで、満開のときにはまだ時季が早かったようだ。それでもかなりの数が咲いていて、目を楽しませてくれた。

ニリンソウ
サイゴクサバノオ_f0000789_1918037.jpg
サイゴクサバノオ_f0000789_19181179.jpg


ミヤマカタバミやシロバナネコノメソウも登山道のいたるところに咲いており、彩りを添えていた。あの俯きかげんに楚々とさく姿はなんとも美しく、好きな花の一つである。数は少ないものの、トウゴクサバノオも姿を見せてくれた。

ミヤマカタバミ
サイゴクサバノオ_f0000789_1921532.jpg

サイゴクサバノオ_f0000789_19212420.jpg


シロバナネコノメソウ
サイゴクサバノオ_f0000789_19231370.jpg


トウゴクサバノオ
サイゴクサバノオ_f0000789_19233979.jpg
サイゴクサバノオ_f0000789_19235180.jpg

# by shun_photo | 2011-05-05 19:27 |   大阪府